2012年4月30日月曜日

FC版ファイナルファンタジー2で すばやさ、回避率を1番手っ取り早く上げる方法を...

FC版ファイナルファンタジー2で

すばやさ、回避率を1番手っ取り早く上げる方法を教えてください。







書き直してすごく長くなりますm(_ _)m



回避率は、回避レベルと回避確率に分かれています。

aa-bb%

aa:回避レベル

bb:回避確率

これを踏まえて…



素早さ:回避確率が高い状態で戦闘をこなす。

回避確率:素早さが上がれば、その分だけ回避確率が上がる。回避力がついた武器・盾を装備する。

ここで注意が必要なのは、防具(頭、手、体)には重さがあり、重い装備(兜、鎧、小手)は回避確率が下がります。



回避レベル:回避レベルは、敵の物理攻撃の対象になることで上がります。1戦闘で、なるべくターン数を稼ぐことが重要です。



回避確率の計算式:回避確率は、素早さ、武器(盾含む)の回避力、武器の熟練度、防具の重さに応じて以下の算式で計算されます。

回避確率=素早さ+武器の回避力×(武器レベル+1)-重さの合計

※武器には、盾も含まれる。

※回避力と防具の重さは、目に見えないステータスです。

※回避力の高い武器として、マインゴーシュ、ディフェンターがあります。

☆面白いことに、ダイヤの盾を装備するくらいならディフェンダーを装備したほうが回避確率が高いんですよ(笑)



さて、1番手っ取り早く上げる方法ですが、

まず、両手に盾を装備します。敵に与えるダメージが極端に少なくなります。

そして、防具を軽いもの(帽子、リボン、手袋、リング、服、装束)に替えます。

防御力が下がって大きなダメージを受けると思われがちですが、防御力を捨てても回避確率を上げるほうがお得なんです。

50のダメージを3回食らうのと、100のダメージを1回しか食らわないのではどっちがお得でしょう?くらいの差があると思ってください。

ここまでが戦闘の準備です。

闘う敵は、物理攻撃しかしない、逃げない、4匹くらいの集団が最適です。

魔法を使う敵は、アスピルでMPを0にしてやれば物理攻撃しか使えなくなります。

この敵相手に、倒す直前まで「たたかう」を繰り返してから"熟練度を上げておきたい武器"を装備して敵を全滅させます。

これを繰り返せば、回避レベルと素早さが上がります。

なお、敵を全滅させるときに武器を持ち替えるのは、お好みの武器の熟練度も上がりやすくなってお得だからです。武器の熟練度は、”戦闘終了時に装備していたもの”が上がるのです。



「たたかう」ばかり使うので、もしかしたら精神がひどく下がってるかも知れませんが、回避率が高くなるので問題ないと思います。



【補足について】

効率よく上げるなら、前列を1~2人にして交代で上げるのがよろしいと思います。

でも、私がプレイしたときは全員前列でしたが、問題なく上がりました。

なお、FC版で全員前列にすると、マリアとガイが攻撃目標になりやすい傾向にあります。

2人ずつ前列にして回避レベルを上げるなら、フリオニールともう一人、マリアとガイの組み合わせが良さそうです。



ちなみに、敵キャラの攻撃回数は、多いキャラでも8回です(ラスボスも8回)。

回避率が8-99%になれば、ほとんどダメージを受けることがない計算です。

もしダメージを受けるときは、ブリンク併用でしのげます。

0 件のコメント:

コメントを投稿