肺気腫についてヘルプです!!
是非教えてください!
父の肺気腫の程度としてはどのくらいのものでしょうか?
昨年肺気腫と診断されました。
<症状>
殆ど1日中、ベットで横になっているだけで、10分ほどの歩行がやっと。
体動時はかなり苦しそう
イスに座っての会話は大丈夫。
体重がここ1年でマイナス10キロと激減
食欲がほどんどなし
<薬>
なにかの錠剤と吸引具(?スーッとすうもの)を1日2回。
63歳、喫煙歴50年。(現在は禁煙)
大の病院嫌いなものでなかなか病院にいかず、町医者に薬をもらいにいかせるのがやっとです。
私としてはかなり症状が進んでいると思いますが、大きな田舎なもので専門医がありません。
なんとしても、きちんとした検査を受けさせたいのですが、本人を説得させるのに、是非どの程度かを教えていただけるととても助かります。
宜しくおねがいします!!!
はいですの。
在宅酸素(HOT)の適応になるかもしれないですの。血液(動脈血)検査のガス分析などしてもらってHOTにしたほうがいいかもしれないですの。
やばいのは、今の呼吸器の状態では、風邪や肺炎で死亡するリスクが格段に高いということですの。
※イスに座ってやや前のめりになると横隔膜が下がって呼吸がしやすいのですの。
※喫煙年数×一日の本数(ブリンクマン指数)がどれくらいか計算して、キーワードのブリンクマン指数で検索してみてくださいですの。
呼吸の能力の検査=(スパイロメトリー)はもうやったと思うけど、明らかに1秒率低下していて口すぼめ呼吸していると思うですの。
☆説得は、風邪引いただけで命がやばいと教えるのですの。
おだいじにですの。
父が肺気腫でした。お父様と同じで大の病院嫌いだったので、呼吸が苦しくなり最初は救急で運ばれ肺気腫と診断されました。
お父様の病状としては、かなり進んでると思います。ですが、今は酸素器をつけてない状態のようなので、専門医に連れて行き酸素器をつけるようにしたほうがいいです。酸素器をつけても次第に今のような状態になります。
食欲がないと言うより、食事がとれないのかもしれません。肺気腫は私達がずっと走ってる状態なのです。食事が取れないと体力もなくなるので病気に感染しても抵抗力がなくなってしまうので、重症になり命取りになりますヨ。私達は咳や鼻水が少し出ただけでも父には近寄らず感染しないようにしてました。
薬は気管支の薬です。喘息の方が使う薬です。
お父様が肺気腫とうまく付き合って少しでも長く生きたいと思うのであれば、すぐ専門医に診てもらったがいいですよ。
このまま病院に行かないと死が早くなってしまいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿