2012年5月6日日曜日

現役MLBプレイヤーで次の球種を最高クラスのパフォーマンスで投げられるピッチャー...

現役MLBプレイヤーで次の球種を最高クラスのパフォーマンスで投げられるピッチャーを教えてください。

候補が数人いる場合は複数書いてください。できれば特徴もあるとうれしいです。

先発中継ぎ抑えを問いません。



・ストレート

・カーブ

・スライダー

・シュート

・フォーク

・カットボール

・ツーシーム

・チェンジアップ(サークルチェンジ)

・ナックル

・スクリュー(シンカー)







ストレート

バーランダーかリンスカム

バーランダーは常に160kmを先発投手なのに安定して出せる投手で

もっとも先発投手で平均ストレートの速度の速い三振を取れる投手

リンスカムはバーランダーより遅いもののノビのあるストレートで

どんどん三振の山を築いています。

カーブ

ベケットかウェインライトかJPハウエルかカーショウかヘルナンデス

ベケットは落ちるカーブで調子のいい時は振っても誰も触れられもしません。

ウェインライトは2mからキレのいい落ちるカーブを投げるので

凄まじい落差だとおもいます。

ハウエルもカーショウも左から繰り出す落ちるカーブは見事。

普通のカーブならヘルナンデスがいいかなと思います、素晴らしい曲がりです。

スライダー

ロドリゲスかサバシアかリッジ

両者ともスラーブに近いのですが良いスライダーで

ロドリゲスは直球とこのスライダーで三振を取りまくる事から

K-ロッドとあだ名がつけられています。

リッジは救援投手として奪三振記録をもっているほど素晴らしいスライダーです。

シュートとツーシームとシンカー

(あっちにはシュートという言葉はなくまたツーシームはシンカー並に落ちたり

分類が難しいのであえて一緒にさしてもらいます。)

ヘルナンデスかウェブかハラデー

ヘルナンデスはダルビッシュが今年から投げている1シームジャイロを

使っていると思われる選手で下には落ちるし

上にはシュート回転しながら伸びていきます。

ウェブは多いときは90%以上シンカーでありそのシンカーで

最多勝2回とサイヤング賞をとっています。

ハラデーは150km以上出る落ちるシンカーでばんばん投手を打ちとっていくため

リーグ最多完投5回を数え投球回数をどんどん消化していくため

イニングイーターとよばれ雑誌で10年間の最優秀投手を選ぶ項目で1位に

スクリュー

ヘレーラ

ほぼ絶滅の様な球種ですがヘレーラは良いスクリューをなげます

いい投手の右投手のカーブクラスに曲がるスクリューで140kmも

ストレートではでないですがこのスクリューとカーブで抑えています。

フォーク

パペルボンかラインブリンク

フォークを投げる投手はほとんどいないので両者ともスプリッターですね

両者とも素晴らしいキレで特にパペルボンは平均防御率1.84

4年連続の35セーブ以上ができたのはこのスプリッターのおかげです。

カットボール

リーかリベラ

リーは速球は投げれないもののカットボールでよくゴロにして抑えています。

リベラは川上投手が真似したほどのカットボールの代名詞とも呼べる投手です。

1球種で成功したピッチャーといわれ現役15年経つ今も

カットボールは破られず500以上ものセーブを記録しています。

チェンジアップ

リンスカムかサンタナ

リンスカムはノビのあるストレートとチェンジアップで2年連続奪三振王

リベラがカットボールの代名詞なら

サンタナはサークルチェンジの代名詞とも呼べる人です。

ストレートと変わらないフォームでめちゃくちゃ落ちるので当てれもしません。

ナックル

R.A.ディッキー、ウェイクフィールド

一応数が少ないのでディッキーも挙げました

彼はウェイクから比べると早いナックルでした。

ウェイクはこのナックル一筋でMLBを生き続けている人で

様々な打者が苦しめられていて常に安定した成績をあげるおっさんです。



他にも挙げたい人いたんですけどここらでやめておきます

MLBの超一流の投手は驚くほど曲がるので見ていて面白いですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿