2012年5月2日水曜日

キッチンを新しくするのですが、あえてガス器具は据え置き型のものを使用したいと...

キッチンを新しくするのですが、あえてガス器具は据え置き型のものを使用したいと思っています。システムキッチンにすると、ガラストップコンロ等のいいものがつけられるし、ハウスメーカによっては標準品でかなりお買い得感もありますが、不精な私は魚焼器のグリルをきれいに使いこなせないので、安い据え置き型を数年ごとに買いかえるほうがお得だしきれいかなあ?と。こんな方他にもいらっしゃいますか?システムキッチンご使用の方でも結構ですので、使用感等なんでも教えてください。







『据え置き型のもの』というのはキッチンをロートップタイプに

されるということでしょうか。

ロートップならカウンターが1段下がるので

返って清掃性が悪くなりますよ。

それよりはビルトインで埋め込んでフラットな

カウンターにした方が掃除はしやすいですよ。

ガスコンロもガラストップなら掃除がしやすいし、ハーマンのスタイリッシュブリンクなら

ゴトクの中に物が入り込まないのでなおさらです。

IHにするとさらに掃除がしやすいですし、

もう少し考えてみましょう。








グリルはオーブンとしても利用できます。

電気のオーブンと違って短時間で美味しくできます。少し狭いですけど。

グリル無しのビルトインタイプでお薦めのコンロがあります。

松下製ですがもちろんキッチンも松下製になってしまいます。操作も上面タイプでもちろん温度調節・タイマー・自動炊飯など最新機能も付いています。ガラストップですのでお手入れもしやすくなっています。

http://national.jp/sumai/gasconro/products/list_cooksquare.html







私も今キッチンをリフォーム中です。

私の場合はサイズ的にシズテムキッチンには出来ないのですが、ガステーブルを置くにあたって、ガラストップの魚焼きグリル付を入れるつもりでいます。

魚グリルのお掃除は大変ですが、グリルでグラタンやフライのあたためまでできますし、タイマーもついて魚を返さず焼けますし、とても便利そうですよ!

グリルのお皿は水なしタイプも出てますし、市販の遠赤石のようなものを敷いておけば網だけのお掃除ですみます。

もちろんガラストップのお掃除もラクですし、お値段は少々張りますが、数年で買い換えなくても10年以上は持つと思います。ご検討されてはいかがですか?







割と年配の方にそういう方がたまにおられます。

その方が使いやすいのであれば、そのようにされればいいと思います。



但し、コンロが据置き型という事はシステムキッチンではなく、セパレートキッチンになるので、シリーズの選択肢が少なくなりますし、台数自体も少ないので割高になります。

カランも壁付タイプになるので、見栄えはシステムキッチンの方がいいと思います。







魚焼きグリル使わないか、無いタイプにして、電気屋さんで魚焼きグリルのみ買えばいいのでは?

1万から2万程度でさかなやきグリル買えますよ。







・・・魚焼き器使わなきゃいいんでは・・

ウチはもっぱらフライパンで魚の料理してます。







我が家もキッチンを新しくした時にシステムキッチンにしました!ガラストップはサット拭くだけで結構手要らずでいいですよ!魚焼器は使用都度洗わないと、汚れがこびり付いてからでは掃除も大変ですし、匂いもつきますからね~~!ガラストップは掃除も楽ですから是非導入されてはいかがですか~~

0 件のコメント:

コメントを投稿