どうもです。
今ファイナルファンタジー4の携帯版をプレイしています。
現在、月の遺跡にいるのですが、各キャラのゾーンにいるボスがすごく強くて勝てません。
鬼のように強いです。
現在のレベルは70手前ぐらいですがさらなるレベルアップに励むつもりです。
各キャラのゾーンにいるボスの必勝法をどなたか教えて下さい。
各ボスのデータも分かればありがたいです。
よろしくお願いします。
あくまで当方がプレイして倒したやり方や分析ですので、これが正しいわけではありませんのでご理解下さい。
文字数に限界があるため全キャラ載せることができません。申し訳ないです。
同じ質問をもう1度していただければお答えします。よろしくお願いします。
セシルフロア
ボス:タングスタフ(シルエットはゴーレム系)
攻撃:物理攻撃、でんじは、クラッシュダウン(魔法攻撃時)、メルトダウン(死ぬ間際に発動)
弱点:なし
攻略法:
①戦闘が始まったら物理攻撃がくるので、すぐ回復に備える。
②もたついていると、でんじはで動きを止められるので、スロウで相手の動きを鈍くする。
③魔法をかけるとクラッシュダウンで反撃されるので、フェニックスの尾で倒れたキャラを蘇生&回復。
④味方にプロテスを数回、ローザは回復に専念。ケアルガだけでは回復量が尋常に少ないので、リディアがいる場合は
アスラを召喚。(余裕があればブリンクも)
⑤残りの三人はひたすら攻撃。
で勝てるはず。
カインフロア
ボス:ルフ(シルエットはズー系)
弱点:聖なる力(ラグナロク、ライトブリンガー、ホーリーランス、ホーリーなど)
攻撃:
物理攻撃(毒)、ジャンプ、いなずま(ジャンプ時使用)、くちばし、ほうでん(主に魔法攻撃すると反撃される。)
ミールストーム
攻略法:
①スロウで相手の動きを鈍らせる。
②ほうでんで反撃されるが一回の放電であればダメージは少ないので戦闘不能にならないはず。
③3人はひたすら攻撃
※ミールストームを受けた後の回復の対応次第で状況は変わります。
※あらかじめカインは戦闘開始後エルメスのくつを使うかヘイストを唱えてもらう。
※ある程度ダメージを与えるとジャンプで上空に逃げ、上空にいる間はいなずまを連発してくるので
早急にカインのジャンプで叩き落す。(叩き落すのでダメージは期待しないこと。)
エッジフロア
ボス:ふくりゅう(シルエットはイエロードラゴン系)
攻撃:物理攻撃(2回)、復唱反撃、ホーリー、フレア、バイオ、かいふく
弱点:なし
攻略法:
①戦闘が始まったら100%じゃないがフレアを唱えて来る時がある。(LV99でもほぼ即死)
②光のカーテンで全員をリフレク状態にする。
③白魔法で回復できなくなるので、アスラをひたすら唱える。
④余裕があればボスにホーリー、フレア。
⑤ボスが魔法で反撃してくるので跳ね返してダメージを与える。(主にバイオ)
⑥回復はアイテムとアスラ中心で行う。
⑦残りの3人はひたすら攻撃。
※戦闘開始後スロウを唱えるのも良いが、②の操作をしてから唱える。
ローザフロア
本命のボスと戦闘前にゴブリンプリンスとの戦闘有り。
ゴブリンプリンス4体×3回
ボス:ステンノー、エウリュアレー、メデューサ(シルエットはメデューサ系)
攻撃:物理攻撃、ひとみ、ゆびさき、せきかにらみ(全体)、ほうよう(完全石化)、のろいのうた(スロウ)、ひらてうち
弱点:聖なる力(ラグナロク、ライトブリンガー、ホーリーランス、ホーリーなど)
攻略法:
①戦闘がはじまったらスロウをボス全体にかける。
②後ろの2体を攻撃
※1番戦闘にいるメドゥーサを倒すと後ろの2対がパワーアップしてしまうので、後ろの2体にある程度(当方では計測してません。)
のダメージを先に与える。(万が一メドゥーサを倒して残りの片方を倒してしまうと再生するので、万が一倒した場合は1ターン
以内に残りの1体を片付ける。)
③バハムートで一掃。(失敗すれば※のようになるがあきらめずに再生したほうをある程度ダメージを与えてバハムート。)
リディアフロア
ボス:ハーデス(シルエットはガーゴイル系)
攻撃:物理攻撃(反撃含む)、クエイク、しのせんこく、デス、フレア(反撃含む)
弱点:聖なる力(ラグナロク、ライトブリンガー、ホーリーランス、ホーリーなど)
攻略法:
①戦闘前に全員にレビテトをかけておく。
②光のカーテンで全員リフレク状態。
③スロウをかける。(フレアの反撃有り)
④回復はアスラ、アイテム中心で。
⑤3人はひたすら攻撃
※①の操作を行ってないと戦闘開始時にクエイクを唱えられ、
レベルによっては瀕死または戦闘不能になるので必ず行うこと。
0 件のコメント:
コメントを投稿