2012年5月3日木曜日

ブログとかでよくいろんな色の文字とか、ピカピカ点滅してる文字を見かけます。あ...

ブログとかでよくいろんな色の文字とか、ピカピカ点滅してる文字を見かけます。あのような文字はどの様に作っているのでしょう?

PC初心者です。教えて下さい。







. .人

(・Θ・)あれはね、HTMLで記述してるんだよ。



もじの属性を変えるには

<font color="blue">ここに文章</font>

blueのところには、色見本の#000099の形式でもOK



使っているブラウザによって見える色合いが違うから、基本色を中心に使ったほうがいろんな人にそうかわらない環境で見てもらいやすい。



点滅は

<blink>ここの文字点滅</blink>

ただし、IEを使っている人にはブリンクタグは無効だよ。

IE利用者が多いから普通はタグじゃなくてアイコンや画像にして点滅させた方が無難。

http://www.tohoho-web.com/html/font.htm

http://www.tohoho-web.com/wwwcolor.htm

0 件のコメント:

コメントを投稿