高1男なんですけど、自分が好きな音楽を周りがほとんどしりません。 ずれてるんですかね~?
simpleplan nickelback asidman ストレイテナー Zebrahead lostprophets
ELLEGARDEN
Earth,wind and fire
ほぼロックなんですけど感性がないんですかね?
いやいいセンスしてますよ!自分も高一ですが、中二の時はslayer、metallica、nirvana、offspring、BLINK182、Sum41、DreamTheaterなどあらゆるロック聴いてましたよ。自分も周りには理解者無し(笑)でした。兄貴位でしたね音楽の話が出来るのは。結構いると思います。あなたや私みたいな人は。運よく巡り会うと嬉しいんですよね。音楽雑談ができて(笑)ブリンク182はオススメです。後、ブリンクつながりで+44はイチ押しです。
大2の女子です。
自分も高校の頃からその辺が好きでしたが、女子なんでホントに音楽の話は合わなかったです…。
高1だとまだ中学からの延長=Mステなどでやってる流行りのものを聴くって人が多いと思います(自分の勝手なイメージですけど…)。
たぶんそのうち「インディーズと洋楽のロックしか聴かないから。」みたいな人も出てきますよ~。
個人的にはGLORY HILL(←が所属していたBaby Rock Diamondってレーベル全体)、UNISON SQUARE GARDENなどがオススメです!
そこに載ってるいくつかのアーティストの名前だけ知ってます。仲の良い友達が好きで名前だけ聞かされた覚えがあります。私も高校生ですが確かにその友達以外にそれらのアーティストが好きという人は周りにいませんね。
でも、私も高校生でありながら洋楽好きということで周囲に分かち合える友達いません。あなたと同じズレた人間です。
でも、だからといって無理して流行りに合わせたくないし…。
聞いてて自分が気持ちよければ良いですよ。
僕も高1で、テナーやハイスタやハワイアン、ノーザンなど邦ロック、邦パンクばっか聴いてますが、やっぱりあまり話の会う人がいません。
結構寂しいですよねー。
でも、感性がないわけじゃないと思いますよ。
EXILEやジャニーズなんか聞くよりは全然まし。
やっぱり、みんな音楽を聴かないか、中途半端なJPOPか、洋楽か、に分かれちゃうんですかね。
せめて、邦楽でもエルレ、ホルモン止まりですから・・・
なにしろジャニーズなんかがオリコン一位とっちゃう時代ですし。
ちなみにお勧めはWRONG SCALEです。
解散しちゃいましたが聞いて損はないですよ。
それらのアーティストはどれも有名ですが興味の人がほとんどでしょう。
今はJPOP、ラップ、レゲエばっかですからね。
自分が高校の時にメタルとかも好きでしたが誰一人として話合いませんでした。軽音部に聞いたらスラッシュの大御所バンドのスレイヤーすら知らないとか…
パンク好きは少しいましたが…
十人十色ってやつですよ…。
ずれてるってか…高1で洋楽(ロック)の訳詞わかるんですか?歌詞の意味がわからないで音楽聴く人って滅多にいないですよ。笑
だから普通の人にとってみればめんどくさいじゃないですか。洋楽は音楽聴きながら歌詞カードみて1曲ずつ意味を理解しないといけないでしょ。でも邦楽だったら聴くだけで大体の意味はわかるじゃないですか。だから高1だと洋楽を聴く人自体が少ないんじゃないでしょうか。
私はMXPX,Backstreet Boys,Sum41,HellogoodbyeのHereが個人的には好きです。
その年齢ならとても真っ当だと思いますよ。
たまたまそーいう人が周りにいなかっただけでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿